SSブログ

Niels. H. O. Pedersen (b) [N (bass)]

*NIELS. H. O. PEDERSEN TRIO / FRIENDS FOREVER

s422.jpg

niels.h.o.pedersen(b), renee rosnes(p), jonas johansen(ds)
1995/Key'stone/

1 Hushabye
2 Kenny
3 Someday My Prince Will Come
4 Elvira Madigan
5 Lullaby Of The Leaves
6 The Shadow Of Your Smile
7 Sometime Ago
8 Days Of Wine And Roses
9 Future Choild~Friends Forever

ペデルセンはジャズ界で最も長い名前を持っているかもしれませんね。
Niels-Henning Orsted Pedersen
ニールス-ヘニング・オルステッド・ペデルセンが正式な名前です。
ヨーロッパのベーシストは60年代にこのニールス・ペデルセンの登場で一気に注目されることになりました。
強靭、強烈なベース・プレイという表現はペデルセンから始まったと思います。
最初は超絶技巧ばかりが目立ちましたが徐々にアメリカの伝統的なベース奏法も取り入れていくことになります。
共演のリニー・ロスネスは独特のタッチとタイミングの持ち主でカチッとした硬派のピアニストで個性的です。

こんなに甘く切ない調べが、かってあっただろうか・・・。
逝ってしまった最愛の友に捧げる、衝撃のケニー・ドリュー追悼集。
(帯中よりの抜粋)

「Swing Journal : ゴールド・ディスク」

(中間系)



* ARCHIE SHEPP & NIELS=HENNING ORSTED PEDERSEN / LOOKING AT BIRD

image622.jpg

srchie shepp(ts), niels-henning orsted pedersen(b)
1980/SteepleChase/

1 Moose The Mooche
2 Embraceable You
3 Ornithology
4 Billie's Bounce
5 Yardbird Suite
6 Blues For Alice
7 How Deep Is The Ocean
8 Confirmation

先週に続いてアーチー・シェップ(ts)のデュオ・アルバムです。
今回の相手はニールス・ペデルセン(b)です。
シェップのチャーリー・パーカー作品集です。
聴いていて思うのはバードはやはりシェップにとっても「永遠のあこがれ」だったということ。
シェップも若い頃は一所懸命にバードの後姿を追っていた。

全8曲はバード作が5曲とその他3曲の構成です。
ペデルセンのベース・ラインに乗ってシェップが縦横無尽に展開する。
やっぱり何もかもが素晴らしいと思いました。
バードの(8)「Confirmatin」は難曲でサックス奏者が上手くなると必ずやりたがる曲です。
シェップもずいぶんと練習したと思いますよ・・・味わい深い演奏を聴かせてくれました。
ここでのペデルセンもまた聴きどころになりました。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(まじめ系)

Neal Caine (b) [N (bass)]

*NEAL CAINE QUARTET / BACKSTABBER'S BALL

s421.jpg

neal caine(b)
ned goold(ts), stephen riley(ts,cl), jason marsalis(ds)
2005/SMALLS RECORDS/

ニール・ケイン(b)は1973年生まれの32歳です。
20歳の時にジミー・ギャリソン(b)の後釜としてエルヴィン・ジョーンズ・グループに迎えられたとあります。
ニコラス・ペイトン(tp)、エリス・マルサリス(p)、ブライアン・ブレイド(ds)、ドナルド・ハリソン(as)などと共演、
ヴォーカリストのベティ・カーターやダイアナ・クラール、ハリー・コニック・ジュニアのバックも務めたようです。
32歳にしてキャリアは十分、天才肌のベーシストと言えるでしょうか。
ここではピアノレスでテナー・サックスが2本の変則的なコンボを組んでいます。
しかしテナーが2本と言ってもバトルではなくてサウンド重視のあくまで主役はベースのケイン自身です。
ブンブンと強靭なベースが安定したビートを刻みスイング感はあるしユニーク、私は面白い試みだ思いました。
全て彼自身のオリジナルで占められ組曲風の仕上がりになっているのも興味深いものでした。

(まじめ系)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。