SSブログ

Von Freeman (ts) [V (sax)]

* VON FREEMAN QUARTET / GOOD FOREVER

image613.jpg

von freeman(ts),
richard wyands(p), john webber(b), jimmy cobb(ds)
2006/Premonition/

1 Why Try To Change Me Now
2 An Affair To Remember
3 A Night In Paris
4 Smile
5 I'll Never Be Free
6 Didn't We

ヴォン・フリーマン(ts)の2006年の作品です。
なんとこの時フリーマンは83歳、かくしゃくとしたプレイ振りからはとても信じられません。
共演者がリチャード・ワイアンズ(p)にジミー・コブ(ds)というんだから垂涎盤の一枚です。
フリーマンはシカゴ・ジャズの大物だけどローカル・ミュージシャンなので知名度はいまひとつかも。
特にバラード奏法が素晴らしくてその野太い音色と時折混じるフリー・トーンに引き付けられてしまいます。

全6曲は自身のオリジナル1曲(3)とその他5曲の構成です。
(1)「Why Try To Change Me Now」はシブい選曲・・・フランク・シナトラのヒット曲として知られています。
(2)「An Affair To Remember」がロマンティックで良かった。
この曲は映画「めぐり逢い」の主題歌、ケーリー・グラントとデボラ・カーの美男美女が主演でした。
チャップリンの(4)「Smile」も小品ですが心に沁みました。
全体を通して寄り添うようなワイアンズのピアノがまた心憎いばかりです。
バーのカウンターに座ってグラスを傾けながらBGMでそっと聴いたら最高だと思います。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(中間系)



* VON FREEMAN QUARTET / LIVE AT THE DAKOTA

image593.jpg

von freeman(ts),
bobby peterson(p), terry burns(b), phil hey(ds)
1996Rec/Premonition Records/

1 Bye Bye Blackbird.
2 Crazy She Calls Me
3 My Little Brown Book
4 Caravan
5 Do Nothin' Till You Hear From Me
6 Footprints
7 Blues For Sunnyland

ヴォン・フリーマン(ts)の1996年のライブ盤です、
フリーマンはシカゴ・ジャズの大御所でチコ・フリーマン(ts)の父親としても知られています。
今作は73歳時の録音ですが元気な姿と演奏を聴かせてくれました。
フリーマンは2012年に88歳で亡くなっています。
共演者は多分シカゴのローカル・ミュージシャンだと思います・
知名度は低いけれど実力は確かでアメリカの底力を感じさせる一枚でもあります。

全7曲は自身のオリジナル1曲とスタンダード6曲の構成です。
新しいところではウェイン・ショーター(ts)の(6)「Footprints」を取り上げています。
それぞれが素晴らしい演奏なので聴き応えは十分です。
フリーマンの野太い音色と時折混じるフリー・トーンに圧倒されてしまいました。
バラードの(2)「Crazy She Calls Me」には心底痺れた。
ピアノのボビー・ピーターソンって何者なんだ?
この人がまた強烈な演奏を聴かせてくれました。

ちなみにこのCDは今年のオフ会に持って行きました。
エリントンの(4)「Caravan」をみんなに聴いてもらいました。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(まじめ系)



* VON FREEMAN QUARTET / SERENADE & BLUES

image672.jpg

von freeman(ts),
john young(p), david shipp(b), wilbur campbell(ds)
1975Rec/Nessa/

1 Serenade In Blue
2 After Dark.
3 Time After Time
4 Von Freeman's Blues
5 I'll Close My Eyes

イリノイ州シカゴはジャズ・シーンにおいても重要な位置を占めています。
「シカゴ・ジャズ」という言葉もあります。
シカゴは「アート・アンサンブル・オブ・シカゴ」を生んだ土地柄で先取の気風を持っている。
ヴォン・フリーマン(ts)はそんなシカゴ・ジャズの大御所です。
野太い音色のゴリゴリとした奏法はジョン・コルトレーンと相通じるところがあります。
どちらが先という訳ではなく同時発生的に出てきたスタイルだと思っています。
ちょうどアルト・サックスにおけるチャーリー・パーカーとソニー・スティットのように・・・。
フリーマンはシカゴを出なかった。
先進のニューヨークを目指す人もいれば家族のためにローカル・ミュージシャンに甘んじた人も多くいました。
ヴォン・フリーマンはそんなジャズ・メンの中の一人です。
息子のチコ・フリーマン(ts)が見事に育っています。
そういえばエリック・アレキサンダー(ts)もシカゴ・ジャズの出身でした。

全5曲でフリーマンの円熟の演奏が聴けました。
一度聴いたら忘れられない存在感があります。
なお(5)「I'll Close My Eyes」はCD化により追加されたものです。
15分近い長丁場でLPには入りきらずにカットされたものだと思います。
曲調はちょっと甘いけれど、これがまたホンワカとしていてとてもいい味が出ています。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(中間系)

nice!(0)  コメント(0) 

Vittorio Gennari (as) [V (sax)]

*VITTORIO GENNARI QUARTET / THE SOUND

image1144.jpg

vittorio gennari(as),
rroberto bachi(p), massimiliano tonelli(b), joe pagnoni(ds)
2007/Red/

1 Bye Bye Blackbird (M.Dixson/R.Henderson)
2 Tangerine (J.Mercer/V.Schertzinger)
3 Lullaby Of Birdland (G.Shearing)
4 Old Folks (W.Robinson)
5 Out Of Nowhere (Green/Heyman)
6 Everything Happen To Me (T.Adair/M.Dennis)
7 In Cerca Di Te (E.Sciorilli/G.C.Testoni)
8 I Ricordi Della Sera (A.V.Savona)
9 Softly As A Morning Sunrise (S.Romberg/O.Hammerstein)
10 There's No You (H.Hopper)
11 Bachi's Blues (R.Bachi)
12 Nostalgia In Times Square (C.Mingus)
13 I Don't Know (V.Gennari)

「楽器は言葉、サックスが歌っている」
そんな感じのベテランの味、イタリアのアルト・サックス奏者、ヴィットリオ・ジェンナーリの作品です。
スタンダード中心ですがイタリアの曲も混じっていて楽しめます。

イタリアのジャズ・シーンも奥が深いですね。
先進のジャズメンが活躍していると思えばジェンナーリのような小粋で洒落たベテランも健在です。
クラシカル・スタイルは郷愁を感じさせて安心感と安定感は抜群です。
まさにアルト・サックスの「Sound」を楽しむアルバムです。
(4)「Old Folks」は絶品の味わい。
じっくりと聴き込むには少々軽いですが癒しのジャズ聴きにはピッタリだと思います。
小唄風サックス作品の逸品です。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(くつろぎ系)

nice!(0)  コメント(0) 

Vincent Herring (as) [V (sax)]

* VINCENT HERRING & BOBBY WATSON & GARY BARTZ / BIRD AT 100

image1339.jpg

vincent herring(as), bobby watson(as), gary bartz(as),
david kikpski(p), yasushi nakamura(b), carl allen(ds)
2019/Smoke Sessions Records/

1 Klactoveedsedatenne (C.Parker)
2 Bird-ish (B.Watson)
3 Lover Man/V.Herrring (J.Davis/R.Ramirez/J.Sherman)
4 The Hymn (C.Parker)
5 These Foolish Things/B.Watson (J.Strachey/H.Marvel/H.Link)
6 Folklore (V.Herring)
7 Bird Lives (J.McLean)
8 April In Paris/G.Bartz (V.Duke/Y.Harburg)
9 Yardbird Suite (C.Parker)

人気アルト・サックス奏者3人によるチャーリー・パーカー生誕100年周年記念盤です。
それもヴィンセント・ハーリング、ボビー・ワトソン、ゲイリー・バーツとくれば興味が湧きました。
ただ2人ならともかく3人になると顔見世興行的で焦点がぼやけるかもとも思いました。
でも1枚で3人が一度に聴ける徳用盤なんてそうはありませんね。

全9曲はパーカー作が3曲、その他6曲の構成です。
目玉は3人のソロで(3)「Lover Man」でハーリングが(5)「These Foolish Things」でワトソンが、(8)「April In Paris」でバーツがフューチャーされていることです。
手慣れた3人のバラード・プレイが聴きどころになりました。
このそれぞれの1曲が聴けるだけでも価値があると思います。
バックのトリオにもまた注目しました。
デヴィッド・キコスキ(p)、中村恭士(b)、カール・アレン(ds)という天才肌が脇を固めています。
中にジャッキー・マクリーン作の(7)「Bird Lives」が入っていました。
これには3人のマクリーンに対するトリビュートも含まれているのではないかと思いました。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(中間系)



*VINCENT HERRING QUINTET / MR.WIZARD

s889.jpg

vincent herring(as,ss), jeremy pelt(b)
danny grissett(p), richie goods(b), e.j strickland(ds)
2004/HIGHNOTE/

ピアノ・トリオものには当たり外れが少ないですがたまにはホーンものも聴いてみたくなります。
これは中堅アルト・サックス・プレイヤーのヴィンセント・ハーリングの新譜です。
私はナンシー・ウィルソン(vo)のバックで来日した時に見ました。
その時はソロ・パートが少なかったので残念に思ったものです。
ハーリングはたしか、ストリート・ミュージシャン出身で現在では珍しいタイプのプレイヤーです。
ナット・アダレイ(cor)のグループにいたので系統としてはキャノンボール・アダレイ(as)になりますか。
荒削りだけれど魅力的なところがありましたが現在はだいぶ洗練されてきています。
共演者は元気溌剌のトランペッター、ジェレミー・ペルトでこれがハーリングとフロント2管成、
ピアノのダニー・グリセットはマッコイ・タイナー系、この二人が各2曲のオリジナルを提供しています。
ベースのリッチー・グッズも1曲、E・Jストリックランドも売り出し中のドラマーですね。
ストレートで思い切りの良いハード・バップ・ジャズが楽しめます。

(中間系)



*VINCENT HERRING QUARTET / ALL TOO REAL

s888.jpg

vincent herring(as,ss)  
anthony wonsey(p), richie goods(b), e.j.strickland(ds)
jeremy pelt(tp)(1,2,5)  jill seifers(vo)(8)
2003/HIGHNOTE/

キャノンボール・アダレイ系のアルト奏者、ヴィンセント・ハーリングの新作です。
アンソニー・ウォンジー(p)や新進ジェレミー・ペルト(tp)との共演にも興味がありました。
全体的にオーソドックスでストレートなジャズが聴けます。
カルテットではしっとりとした落ち着いたプレイ、クインテットでは疾走感溢れる演奏です。
特にペルトはいつもより抑え目の演奏で好感を覚えました。

(中間系)



*VINCENT HERRING QUARTET / SIMPLE PLEASURE

s887.jpg

vincent herring(as,ss), wallace roney(tp)
mulgrew miller(p), richie goods(b), e.j.strickland(ds)
2001/HIGHNOTE/

ヴィンセント・ハーリング(as)の新作です。
決して美しいわけではないけれどパワフルで男性的なトーンが魅力です。
この人の場合は間違いなくストレートなジャズを聴かせてくれるという安心感があります。
ピアノのマルグリュー・ミラーはサイドでこそ際立つプレイヤーですね。
ゲストのウォレス・ルーニー(tp)は4曲に参加しています。

(中間系)



*VINCENT HERRING QUINTET / DON'T LET IT GO

s886.jpg

vincent herring(as,ss), scott wendholt(tp)
cyrus chestnut(p), jesse yusef murphy(b), carl allen(ds)
1995/Music Masters Jazz/

Victor Goines (ts) [V (sax)]

*VICTOR GOINES QUARTET / NEW ADVENTURES

s885.jpg

victor goines(ts,ss,cl)
peter martin(p), carlos henriquez(b), greg hutchinson(ds)
2006/CRISS CROSS/

1 Stop 'N' Go
2 Pres' New Clarinet
3 The Nearness Of You
4 Eternal Devotion
5 Cochise
6 Waltz Beneath The Weeping Willow
7 Petite Fleur
8 New Adventures
9 As We Mature

ヴィクター・ゴイネス(ts、cl)もなぜが気になるプレイヤーとして目を付けていた一人です。
ゴイネスはニューオーリンズ出身でウィントン・マルサリス(tp)の門下生の一人です。
最近はご無沙汰していましたが、前のリーダー作の2枚も持っています。
久し振りに聴いたこのワン・ホーン・アルバムはなかなかに良い出来だと思いました。
最初から最後まで一気に聴かせる変化に富んだ選曲の構成で、作曲能力にも十分に非凡さを感じさせます。
オリジナル良し、スタンダード良し、演奏内容も良し、私が知る限りでは彼のベスト・アルバムだと思います。
彼は古き良き伝統に根ざした味わいが持ち味です。
レスター・ヤング(ts)、ベン・ウエブスター(ts)、ラッキー・トンプソン(ts)の名前が挙げられています。
特にお薦めしたいのがどこか郷愁を誘うクラリネットの響きです。
(2)、(6)、(7)で印象的なクラリネット・プレイを聴くことができます。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(中間系)



*VICTOR GOINES QUARTET / JOE'S BLUES

s884.jpg

victor goines(ts,ss,cl),
eric reed(p), victor atkins(p), herlin riley(ds),
reginald veal(b), leon anderson jr(ds)
1998/Rosemary Joseph Records/

全曲ゴイネス自身のオリジナルです。
エリック・リード(p)も聴きどころになります。



*VICTOR GOINES QUINTET / GENESIS

s883.jpg

victor goines(ts,ss,cl), nicholas payon(tp),
peter martin(p), chris thomas(b), brian blade(ds)
1992/AFO Records/

ヴィクター・ゴイネスはマルサリス一家のテナー奏者です。
今作のプロデュースはデルフィーヨ・マルサリスでした。
真面目で端正な演奏を聴かせてくれました。
そこが良くもあり悪くもあります。

「My Foolish Heart」「In A Sentimental Mood」「In A Mellotone」

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。